Oddbean new post about | logout

Notes by Midori.Aoyagi | export

 車かあ。日本は車検もあるからね・・・ 
 移動平均は時々刻々と変化していく現象の傾向を見るのにとても良い方法。私も必要に応じて使います。 
 在外の国民の母国への要求が高いというのは、他の国でもあるのかな。

例えば、母国が多くの国の良いところすべてを持っていてほしい,みたいな願望。

ちょっと思った。 
 "The cost of rights: Why Liberty Depends on Taxes" by Stephen Holmes, Cass R. Sunstein.

"To "fight for your rights," or anyone else's, is not just to debate principles but to haggle over budgets.

The simple insight that all legally enforceable rights cost money reminds us that freedom is not violated by a government that taxes and spends, but requires it―and requires a citizenry vigilant about how money is allocated. Drawing from these practical, commonsense notions, The Cost of Rights provides a useful corrective to ......(The Economist)."

https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/111/185/153/301/189/552/original/ee74ab1f15349fe2.png 
 なんでも国にお金を出せって、名案ぽいけどさ、別のところで消費税無くせって矛盾しない? 
 よく知らな業界の人に対して、なぜあれをしないのか、これをすべきだって言える根拠はなんだろな? 
 疲れたな〜…早くお風呂入って寝ることにしようっと💤。 
 福岡って露路でバナナ🍌が育つのね 
 うーん、ご自身の定義で議論されても、こっちはそういう定義してるってわからないからな〜。困っちゃうな〜としか言いようがない。 
 うーん、ご自身の定義で議論されても、こっちはそういう定義してるって若rないからな〜。困っちゃうな〜としか言いようがない。 
 (すみません、誤字脱字修正して再投稿です)
いや、その問題は、同調圧力のレベルのものではなく、Ulrich Beckがリスク社会論で議論したサブ政治の問題であって、同調圧力と選挙制度、政治のあり方を議論するのは無理があると思う。 
 いや、その問題は、同調圧力のレベルの者ではなく、Ulrich Beckがリスク社会論で議論したサブ政治の問題であって、同調圧力と選挙制度、政治のあり方を議論するのは無理があると思う。 
 (最後の段落修正して再投稿)

ルールも民主的なプロセスで制定されたルールと、そうではないルール、例えば集団の一部のメンバーが勝手に作って他のメンバーに対して「ルールだから」もしくは暗黙のうちに「ルールだ」とするものを強制してくる(言語化されていなかったりする)もので同じなのかな?同調圧力って後者のものだと思ってたわ・・・。

民主的なプロセスで制定されたルールは、それを守る前提で自分たち(もしくは自分たちの代理者)が決めたので、同調圧力ではなくルールとしてまもるのだと思ってたわ。
だって、自分が参加して決めたものなら、圧力を受けるとか言う以前に、自分がまもるべきで自分が圧力をかける側になるんじゃない? 
 ルールも民主的なプロセスで制定されたルールと、そうではないルール、例えば集団の一部のメンバーが勝手に作って他のメンバーに対して「ルールだから」もしくは暗黙のうちに「ルールだ」とするものを強制してくる(言語化されていなかったりする)もので同じなのかな?同調圧力って後者のものだと思ってたわ・・・。

民主的なプロセスで制定されたルールは、それを守る前提で自分たち(もしくは自分たちの代理者)が決めたので、同調圧力ではなくルールとしてまもるのだと思ってたわ。

いろいろあるなあ。 
 んん?そうなると、ルールだから従うということも同調圧力なのかな? 
 やっぱり、シカゴでの食事はビールとピザが最適ってことかしら。

今年はシカゴ行きはないなあ・・・。あ!トランジットでできるかも? 
 アメリカ出張・旅行ではWhole Foodsの場所は確認するなあ。日々の食事の買い出しだけじゃなくてクッキーやチョコなどのお土産を買うにも重宝。妹はエコバッグが気に入っているみたいだから、いつもチェックするよ。 
 同調圧力って日本のお家芸みたいにおもうけど、今のアメリカの某党って、同調圧力の見本のような気がするのは私だけ? 
 「マイノリティは学問へのアクセスが奪われていること」に関して.幸いにして、現時点での日本は、児童は学校に行く時間を犠牲にして働いて家族を養うという状況にないし、そもそも児童労働は禁止されている。だから、すくなくとも義務教育は受けることができる。
そう考えると、まずは義務教育の充実かなあ。

問題はその後。身近に高等教育に行った人がいないと、ロールモデルが見えないので教育を受けることの意義が周囲に見えづらく、本人が希望しても理解してもらえない。同じ能力でも周囲がみな大卒かそれ以上だと子供は大学まで行くのは当然と思っているけれど、そうでない子は大学に進学するということを想定していない人生をぼんやりと考えていることが多い。

でも、今、そして将来の社会って、大卒の学歴が当然の社会になっていくと思う。その中で、自らのバックグランドに関わらず、進学できる体制を作ることは必須。まずは奨学金、在学中の経済状況を確保し、入学時の納入金の免除制度を拡充し、同時に進学準備段階の改善も検討する。必ずしも塾や家庭教師ではないけれど、勉強できる状況を確保すること。

進学以外も重要。図書館を充実させ、オンライン環境を充実させ・・・。お金かかるけど,これらの投資は、絶対,将来、報われる投資だと思う。 
 他人だろうと家族だろうと激しく叱るということは、叱った自分もあまり気持ちよいことはないよね.いくら必要と思っても。 
 そういえば、数週間前のNHK日曜討論で某党代表が消費税廃止を主張してたなと思って、消費税を廃止したらどうなるのか?という記事を検索してみた。

この記事が一番しっくりきた。
「「消費税引き下げ」を政府がまるで議論しない理由
下手を打つと「財政悪化を加速させる」だけ」

https://toyokeizai.net/articles/-/476318 
 私も愛用LEE KUM KEEだ!今はきらしちゃってるけど。お薦め。 
 私はMacをiPadのペンで操作しようとしてしまったよ.あかん。 
 英語の投稿が増えてくると、彼の地も夜が明けたのだなと思う。 
 ケーズデンキをチーズケーキと空目する程度にはお腹が空いてる 
 おお、蕎麦県にようこそ! 
 イアホンとかの小物、無印のポーチ・ケースの小さめのやつに入れている。けっこう良いよ。

https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/111/175/101/861/692/474/original/c57a2cc83dd247c9.png 
 相変わらず、呪いが横行しておるな 
 そういえば、最近Xで学んだのは、電車で隣に座ってる人が寝てたら、何か起きる前にそこを去れってことだな。 
 お昼にカレー屋さんに行こうと思ったら,お休みだった・・・ぐっすん。 
 シカゴではピザとかスープやステーキとかしか食べた記憶がない私は幸運だったのか、それとも忘れたい思い出としてそのほかの食事の記憶を失っただけなのか? 
 マツケン、新たな市場を開拓⁉️ 
 バンコクの大型商業施設で銃撃 3人死亡 10代の少年身柄確保 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214751000.html 
 ああ、冷凍うどん、きらしているのを思い出したわ〜、サンキュー! 
 あああ、メルボルンで大きな図書館にこもったのを思い出した,半日ぐらいの空き時間なんだけど。wifiも使えたし、広い机と椅子。じっくり本を読んで作業ができたな、そういえば。 
 ジャニーズ問題、いろいろ批判はあるけど、あえて追加すると、テレビのニュース番組でみるファンの言動。全然、性加害についてなんとも思っている風がなくて、がっかり。こういう素地があっての、あのメディアの態度で、事務所の対応なのね。 
 心の平穏とはなにか、しばし考える。 
 シカゴの街は歩いていて楽しい。アメリカの街で好きな街の5つに入るな。 
 私はちょっと違う見方をしているかもしれないけど、今の首相を辞めさせろって言う人多いけど、その次に誰がなるのか想像したら、今よりマシになる可能性は低いと思うんだな。 
 That is scary.>BT 
 いつかの会話のSo what?が、本当にSo what?になる日が近づいているという気がする。

California picks Laphonza Butler to fill Feinstein's Senate seat

"The appointment would make her the first Black lesbian to openly serve in the U.S. Senate, according to Newsom."

https://www.reuters.com/world/us/california-picks-laphonza-butler-fill-feinsteins-senate-seat-2023-10-02/?utm_medium=Social&utm_source=twitter 
 日本は第二次世界対戦で自分たちがやったことについて、「加害の当事... 
 @0709bae4 ちゃんと検証するということが、今になっても、そして第二次大戦後の様々な事件事故でできていないんですよね。大きなことから小さなことまで。 
 え?民間の人でも襲撃のリスクがある場合には警察の警護つきますよ。自宅警護とか。実際Twitterで警護された人の投稿最近も見ましたよ 
 @b5458bc3 今は役に立たない・働かない議員は2世でも選挙で苦戦しますし落選することもあります。今、もっと大きな問題は宗教ですよね。 
 こういうSNSでの知見の交換で、日本から飛び出していった人たちが、飛び出したときと海外配信されるニュースでえ構成される日本のイメージから、もっと日本の今のイメージで日本を見ることができるようになったら良いなあと思う。

私も、断片的にしか知らない分野・地域・国のことを同じように知りたいし。 
 この間、ある会合に出席しておもったんだけど、日本の組織が主催するシンポとかセミナーって、参加者がおしゃべりする時間て設定されていないことが多いだよね。知り合いをみつけたら、「終わってからご飯食べる?」みたいな私的なやつしかない。

だけど、欧州とかの組織が設定すると、おしゃべり時間(とは書いてないけど)が設定されている。この間のも、Networkingの時間がプログラムに明示されてた。そういう趣旨のものだったせいもあるけど。でも、ネットワークを作ることの重要性を認識しているから、なんだろうなあ。

日本でも、「懇親会」でお酒を出す以外にもっとやった方が良いと思うな。 
 そういえば、最近、ホテルのルームサービス、ないところが増えているような・・・・。気のせいじゃないと思う 
 国民皆保険関連の議論について。

参考にすべきは米国の制度だけではないと思う。だから米国や多数カ国でこうやっている、の多数カ国の方式も議論にのせないときちんとした方向性の議論にならないだろうね。

悪名高い英国のNHSとか、ありますよね?日本ではドイツやフランスの制度も知られていないし(私も知らない)、高福祉・高負担の北欧の制度も知られていない。

なんでアメリカおよびその類似制度だけ比較対象になるのか。そこはきちんとしておかないと。 
 国民皆保険の今回の議論がおきていることについて、マイナンバーカードの普及の話と関連させている人がいたけど、それは違うと思う。

日本の諸制度が先進国の中でかなり遅れているひとつの理由はDX対応が遅れていること.これに対応するためのシステムがマイナンバーカード。個人情報が〜〜とか言っている人、オンラインで予約やらショッピングやらしていないのかな?そっちで漏れている心配せずにこっちの心配しているとしたら、それは過剰な心配だと思う。

今回の国民皆保険に関する議論は、それとは全く別。健康関連の市場で保険情報を自分たちの手元で使えるようにすることはとても便利で有効だという企業の見立てによるもの。この保険制度が崩れたら,その市場の根本が崩壊することを考えたら、「いい加減にしろ❗」と思うわ。 
 他国の民間保険のやり方が日本でそのまま適用されているかというと、よくわかんないな。

カバーされない場合と、がんのように「特約」という形でカバーされる場合とかいろいろあるし。保険関係は特に管轄官庁の「指導」が厳しいらしいので、認可されるときにかなり「ローカライズ」されているんじゃないかな。 
 変な英語が表に出てくるってことは英語環境で育ったのではない人が実権を握っていると言うことではないかしら? 
 そういえば、今日の午前に、日本の国民皆保険のことを投稿したんだけど。

思い出したんだけど、同僚で、民間の生命保険とかあるじゃないですか。あれと区別ついていなかった人がいたんだよね。たぶん奥さんが手続きすべてやってるんだろうね。子供さんが病院いったときとかさ。毎年の控除の書類とかさ。

そういう人ばかりだと、経済同友会の話を聞いてもピンとこないかもね。 
 なんだか、大きな相手に対してすごく馬鹿にした言動をすることが、かっこいいみたいな風潮って、どうなんだろうな。何も生まないと思うんだけど。 
 そうなんだよね、生活ギリギリの原稿料しかもらえないとか、アシスタント雇えないとか。そもそも業界の商慣習、構造も問題をインボイスが壊したかのように言うけど、元々の構造の問題はインボイスのせいにしても何も解決しない。そこは当事者も含め,手を貸せる人は手を貸して業界の構造を変えていくしかないんだと思う。 
 それにしても、いまだに汚染水とALPS処理水の区別がつかない人は、自分がデマを振り撒いているかもしれないと思った方がいいかもしれないね。 
 日本はですね、薬の価格も診療自体の価格も全て決められているので、特別な病気でない限り保険がなくとも、そんなに高いわけではないんです。日本人の感覚からすると高いけど。

その上、保険証を持っていると本人負担は1-3割。

薬価自体がマーケットで決まる価格じゃない。 
 確かにFacebookって、友達のつながりを維持するのにすごく役立ってるわ。数年ぶりに会う友人が数年ぶりとは思えないのも、Facebookでつながってるからかも。 
 すごいな、そこまで呪いをかけたいのかと思うと驚愕!!! 
 いろいろなところからゴミ箱がなくなったのは、収集の人件費と言うよりもセキュリティだよね。爆弾などを入れられたら、見つけられない。 
 今、トランス女性の国会議員さんがいるのね。れいわ新選組なのか。

#NHK日曜討論 
 今回の保険の話は新浪さんが、経済同友会の代表幹事として記者クラブでお話ししたという経緯で、決してどこかの政党と結びついているとか政府の意見というわけではないと思う(裏で繋がってるとかは、勝手に言えばいいけどさ。)
まあ、その意見に賛同した政党は、アウトだよね。

現状、裕福な(日本のどこにいるのかね?)集団を相手にするのならともかく、国民といったら、既に3割近くになっている高齢者もいるし、今後年金をどれだけもらえるのかわからない(ほぼ自分が支払った分に相当する分はもらえないといわれている)高齢者がどんどん増える中で、国民皆保険を壊して、民間保険だけにしたところで、誰がその保険にはいるのか?というところ。

 体力のある企業が入るとして、現在、公費(国と自治体)で補填している分を誰が肩代わりするって、患者になるよね?さらに、今は高額医療費に関しては、補助制度もあるけど、それはなくなる?としたら,ちょっとした手術(盲腸とか)が何十万になってしまう。これを民間でまかなえるのかな?

保険会社にとっても、今、国民皆保険だからこそ、保険料を今の額に設定できるわけだけど、それを全部民間にしたら、高額の疾病負担が増えて、うまみはないと思うな。どういう計算して民間って言ったのか、興味ある。 
 私←内向な人 
 インボイス制度が落ち着いたら、是非やっていただきたいのが、食料品や通勤通学の交通手段にかかる消費税の軽減もしくは廃止かなあ。必需品の税率軽減は欧州でも普通だし。

その代わり、酒やたばこなどの税率は上げるなどメリハリをきかせてほしい。今回の改正はそれができるための改正なのだから。 
 フリーダム・コーカス=自由議員連盟?こんなグループがのしてきてるのか。むかしTea partyってあったよね?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211611000.html 
 気候変動を絡めて報じているよ。

バングラデシュでデング熱大流行 死者900人超 過去最悪 | NHK   https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211871000.html 
 [中国の処理水偽情報1週間で25分の1にSNS投稿分析]

https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00007110W3A920C2000000/ 
 ここ2,3日、消費税を巡るそもそもの政府、財務省、税調、与野党の攻防をとりあげて、今のインボイス制度がどうしてこうなったかを説明する記事が出ている。そもそもEUに倣った方式(適格請求書式)の方が消費税を正確に補足し納税できるにもかかわらず,事業者にかかる手間その他議論していた時期の政治的な経緯などから、今の消費税の帳簿方式になった。結果、この帳簿方式を採用しているのは日本だけという。

 今度インボイスを導入することになったのは、10%と8%の複数の消費税が採用されたから。今までも、食料品など生活必需品の消費税率を下げてという声はあったけれど、帳簿方式ではきちんと捕捉できない。インボイス方式にするときちんと課税できる。
 手間が大きく小規模業者、個人業主が廃業せざるを得ないというが、欧州ではどう対応しているんだろう?欧州は農業などの補助金の書類もかなり面倒だが農家はきちんと書類を書かないと各種補助金が出ないのでやっていると聞いたが、そんな感じなのかな。税金処理の同業者組合みたいなのを作って対応するなどいろいろあるとおもうんだけど。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17AH80X10C23A8000000/

https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10315727_po_0949.pdf?contentNo=1 
 ここ2,3日、消費税を巡るそもそもの政府、財務省、税調、与野党の攻防をとりあげて、今のインボイス制度がどうしてこうなったかを説明する記事が出ている。そもそもEUに倣った方式(適格請求書式)の方が消費税を正確に補足し納税できるにもかかわらず,事業者にかかる手間その他議論していた時期の政治的な経緯などから、今の消費税の帳簿方式になった。結果、この帳簿方式を採用しているのは日本だけという。

 今度インボイスを導入することになったのは、10%と8%の複数の消費税が採用されたから。今までも、食料品など生活必需品の消費税率を下げてという声はあったけれど、帳簿方式ではきちんと捕捉できない。インボイス方式にするときちんと課税できる。
 手間が大きく小規模業者、個人業主が廃業せざるを得ないというが、欧州ではどう対応しているんだろう?欧州は農業などの補助金の書類もかなり面倒だが農家はきちんと書類を書かないと各種補助金が出ないのでやっていると聞いたが、そんな感じなのかな。税金処理の同業者組合みたいなのを作って対応するなどいろいろあるとおもうんだけど。軽減措置の期間中に。

https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10315727_po_0949.pdf?contentNo=1 
 長州新聞を引用している人は,その段階で情報選択能力がない人と見なして、ブロックかミュートをしている。 
 国民皆保険の保険で実際に患者が払っているのは1〜3割で,残りは保険、事業者の負担、と公費なのよね。

医療サービス供給側にも適正な価格について不満や疑問は大きいように聞くけれど、民間に任せたら,この公費負担の部分はカットされて、一方で医療費は上昇し、お金があればどんな医療も受けられる、でもお金がなければ限られた医療しか受けられない社会って、ちょっとあり得ないと思うんだけど。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/iryouhoken01/index.html

https://fedibird.com/@Midori_Aoyagi/111151544139906152 [参照] 
 サントリーの新浪剛史氏が、国民皆保険を否定して民間保険へと発言したらしいけど、国民皆保険を潰すって正気なのかしら?

今だって、健康保険組合が経営が立ちゆかなくなって解散しているわけよ。新浪氏は、予防医学に力を入れると言ってるけど、これも限度がある。これからもっと高齢化していくわけだし。

現状、今、低所得の人ほど市町村の国民健康保険に加入しているわけで、企業などで組織している国民健康保険組合はそういう低所得の人を除いて運営している。新浪氏は、低所得の市町村の国保部分はたぶん切り捨てて保険組合部分だけを民間に運営を任せろといっていると推測するけれど、切り捨てられる人は、どんどんでてくるだろうなという想像しか浮かばないな。 
 ニューヨークの大雨洪水すごいことになっているんだけど、そこに連邦政府の閉鎖が被って国民洪水保険が期限切れになってしまうという大きな問題があるとAOCが指摘しているらしい。
 外から見ててもそこに「道理」があるようには思えない。

New York is experiencing disastrous flooding and a Republican shutdown means the National Flood Insurance Program will expire tomorrow night.

This is lunacy. A bipartisan deal was agreed to months ago. Dems held up their end. GOP needs to stop playing games and follow through.

https://x.com/aoc/status/1707882868817444932?s=46&t=v15s5VaOZfQBhRO1IvCCMQ 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 アメリカの共和党は... 
 @03d50609 確かに、幹細胞研究は、一時期、国際学会でも特別セッションが組まれていた記憶があります。

そうでしたか。日本のそれとも通じるものを感じますよね。 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 目に浮かぶようです... 
 @03d50609 変えられないと言う発言は、「変えたくない」本心が言わせているとも言えるかなと。権威主義なのも、その現れ。

 相手との立場にもよるけれど、こちらもある程度の立場の場合、大きく指摘すると同時に、チクチクすることで、常に再考を求めるのもいいかな、と。ことあるごとに「それ変ですよね」とツツき、「それ、後で困りますよね。誰が後始末するんでしょうね?」「それ、内部の人しか通用(賛成)しませんよね」とチクチクしていくのは、必須ですね。
  
 この会見を聞いていて思ったこと。中身はもちろんとても需要なんだけど、A better futureという言葉。我々はより良い未来の為に働いているということ。日本のエライ人たちにも,心に置いてほしいね。

https://www.state.gov/briefings/department-press-briefing-september-28-2023/ 
 馬曲温泉一択よ! 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 一番いいのは見ない... 
 @c6946537 Xは玉石混交ですからねえ。気持ちいい投稿だけ見えるようにしています。➕➖両方あるアカウントはミュートですね。 
 X(旧Twitter)をみて、機嫌悪くなったり、かっかとする人は少し離れた方が良いよね・・・・。 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 議事堂襲撃事件後の... 
 @c830dda7 それはもう、民主主義国家ではないですね。銃で脅して弾劾裁判を歪めているわけですから。自らの意思にそった投票をするために、一日5000ドルを必要とするって、あり得ない!

欧州の東の方では他国を侵略しようとする国がある一方、隣の大陸では銃を使って国を支配しようとする者がいる。その上、同じ党の知事らは中絶禁止を法制化させているという。

世界は一体どこに向かって行ってしまうのか? 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 ひとつは選挙の仕組... 
 @c830dda7 一人くらい,まともな人が出てきて、他の基地の外の人たちを一掃してくれないかなと思うのですが(全く投票権のない私でさえ思うので、合衆国内でそう思っている人は何千万人といるのではないかと思いますが。)。

そういえば、日本で放映されたNHKのドキュメンタリー番組で、民主党支持者がまともな候補者を選ぶために、わざわざ共和党に登録するという動きがあるというのを取り上げてました。(数ヶ月前かな)。すごく驚いたんですけど、今の状況をみると、やむを得ない手段として「アリ」かもとも思います。

中絶反対者の声の大きさについては(違ってたら失礼なのは承知で)、ほんとに同じ想像してました。

これが、大統領を選ぶプロセスのひとつというのは、本当に悲しいと思います。 
 日本の政治の家族制度維持バイアスとかってある意味宗教団体の関与とかって考えられるけど、アメリカ🇺🇸の共和党のそれって一体何が原動力なんだろう?

CNNつけたら昨夜の共和党の大統領候補者を集めたデベートが話題だったので。それぞれの候補者候補の言っていることが恐ろしい。女性は欧州に避難した方がいいんじゃないかいう妄想さえ浮かぶくらいだわ。 
 このニュースを聞いて,すごくまずいんじゃないの?って思った。北米在住の皆さんの住んでおられるところは大丈夫なんだろうか?

サンフランシスコのダウンタウンが寂れてしまっているというのが、私の周りでちょっと話題なんだけど、関連しているのよね?

集団でダウンタウンの小売りを襲うの?ひとつの都市だけじゃないの?

「米で若者約100人の集団略奪事件 同種事件相次ぎ小売店の閉鎖も」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014208821000.html

"Explainer: 'Organized' retail crime: a 'multi-billion dollar problem'"

https://www.reuters.com/business/retail-consumer/organized-retail-crime-multi-billion-dollar-problem-2023-06-29/ 
 日本がすごく凋落してるように思い込んでいる人は多いみたいだけど、アメリカのニューヨーク、ドイツのフランクフルトやイギリスのロンドンと東京を比べたら、東京の方がずっと街は清潔で綺麗で安全だし、食べ物も美味しいよ。東京の住居費高いけど、聞く限りロンドンほどじゃない。そう、街を綺麗に保つお金はあるのよ。

貧困もある。見えない貧困。子供の貧困も指摘されてて、子ども食堂とか活動してる。社会保険のお金が払えなくて保険証持っていない人もいる。引きこもりとかもう国際的に通じる言葉になってるhikikomori.

でもね、まだそれをみんなが「普通だね」っていう社会じゃないよ。なんとかしなきゃって思う社会だよ。で、なんとかするのよ。わすれないで。 
 インボイス制度、農業関係は去年の今頃には農協などが農家相手に説明会とかしてるんだよね。農家さんは10%手数料とかで道の駅や産直の売り場に置いてもらって、数十円単位で何百と売る商売だから、必死。一方で機械や設備買ったら何百万円、何千万円。面倒とか言ってる余裕ない。やるっきゃない。

それ以前に今の商慣習を
是正しなきちゃいけない業界が沢山ある雰囲気がするけど、でもそこを頑張ってやんなきゃ。今がチャンスかもしれないよ。嫌だ面倒、手間がないだったらずっと今のままだよ。 
 実は馬曲温泉とか好きだったりする? 
 このタイプの厄介なのは、暴君が来ると進んで隷属する傾向があること... 
 @03d50609 同意です。今日もちょっとした事件があったわ.

(以下追記)今日の午前、ちょっとしたネットワーキングの会合があったのね。20名くらいの女性+(50歳代くらいの)男性1人。仕事上で女性がなかなか昇進していかないことに対してどうしたら良いのかという話だったんだけど、途中でその一人だけの男性が話し出したの。要約すると,日本社会は男性優先にできていて、そんなのは変わらない。他国でどうなっているのかを男性も女性も認識しなくちゃ変わるわけないだろう,みたいな内容。

 自分一人男性で、他の女性たちが女性がなかなかトップに行かない野はどうしたら良いのか、その工夫について意見交換しているところに、堂々と自分たちじゃあ変われないのさ、な話するわけよ。「私たちは今,それを覆すのにどうしたら良いのかという話をしてるんですよ。あなたが言う他国の人も目の前にいますよね(1/3が欧州の人だった)」と、耐えきれずに発言してしまったわ。欧州側は「私たちはいろいろなイベントをしても日本の組織からは男性しか出てこない」「指名して女性を招聘してもOKもらえないこともある」という話。

他力本願でないとやれないって絶句。「頑張って実現したい社会像」ないって、まさにそれよねって思ったところ。 
 貧しいとか豊かとか言うとき,何を基準にいうのかな?
とりあえず,日本はOECD(言わずと知れた先進国クラブ)の最下位ではないよね。トップでもないけど。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA197F80Z11C22A2000000/ 
 ざっとみたが,今英国に来ている暴風雨Agnesと気候変動を直接結び付けるニュースはみつからなかった。

しかし,IPCCの最新の報告書(2021年公表)ではサイクロンなどの暴風雨は過去40年間増加してきたし,それは自然環境の変化だけでは説明できず,人間活動の影響を考慮せざるを得ないらしい。
ただ,暴風雨,もしくはサイクロンが強大になるが,その頻度が増えるかどうかは明らかではないらしい。
https://www.ipcc.ch/report/ar6/wg1/chapter/chapter-11/ 
 まあ日本人は中国が海産物を買ってくれなくなっても、食べて応援と買って価格維持できる程度には、生活ギリギリだわん。 
 イギリスも暴風雨かな🌀気候変動が要因の一つである可能性は高いと思う。後でちょっくら英国の新聞チェックしてみるわ。 
 やった。WTA東レオープンテニス🎾穂積・二宮ペア第一シード撃破! 
 うちの親戚の子はRubyをやってる(た?) 
 やった。とWTA東レオープンテニス🎾穂積・二宮ペア第一シード撃破! 
 今日はいつものカレー屋さんに行ってきました。Fish(今日は鮭)とチキンです。爽やかな秋の日でした.ちょっと暑いけど。

Today I had a fish (today it's salmon) and chicken curry at my favorite curry shop. It is lovely autumn weather today. A little bit hot, though.

#photography #curryshop #curry #niceweatherautumn

https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/111/135/530/006/993/978/original/a10094cd66c542ab.jpeg