Oddbean new post about | logout

Notes by Midori.Aoyagi | export

 岸田さんの新しい内閣、女性閣僚は5人入ったけど(5人のうち3人は二世だけど)、政務官に女性0で大騒ぎ。

でも。先月、パリ研修旅行で燃えたばかり。誰が指名されても、雑誌に燃やされていたかもねと思ったら、誰も引き受けないのかも。高く付いたね、パリ旅行というのが私の感想(外れているかもしれないけど) 
 ルカシェンコのビデオで、「ほら、ボクって独裁者だからさ〜」っていうのあったよね。 
 ぶどう美味しい 
 voicyだったと思うんだけど、オーディエンスからのメッセージができるのね、で、賛成のメッセージもあって、
一人だけじゃないんだ!って驚いたんだけど。

推測するに、権利を主張する=わがままというのかな。男性優位+女性は補助役が当然みたいな言い方だった。社会の通念が規定する女性的と表現される女性の行動が当然というか。

ご自身がそういう通念で人生を送るのは、そうすればいいと思うけど、他の人の主張(こちらの方が社会的には人のあり方、社会のあり方としてあるべきと思える方向の議論だと思うんだけど)をおかしいと公然と指摘できるのは驚いた訳です。 
 最近アラっと思ったこと。

ジェンダー問題について女性が社会的な地位、たとえば昇進や昇給において差をつけられているということをあえて問題提起して本などを書いた女性に対し、女性から「あの人の考えはおかしい」という指摘がされたのをみたことがある。最初にXで見たので、その時はXだしと思ったんだけど、スペースかvoicyか、もっと個別の音声でのやり取りでも出てきて、なんでだろうと思ったのね。

この人たちのロジックってなんなんだろう。よくわからない。 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 本当にまともなリパ... 
 @c6946537 今まで私が外から見てるからそう見えるのかもしれないと思っていたんですけど。当事国に住んでいてもそう感じるとすればこれは危ないですね、うむ。 
 元のXでの投稿は准教授だったのがいつのまにか教授になってるみたい? 
 「ハーフ」の私が受けてきたマイクロアグレッションの数々。MeToo運動... 
 @b5458bc3 その慶應の先輩という人には、いまさらだけど、私も一緒に怒ってもいい?ほんっとおおおおおにひどい!酷すぎる! 
 ロムニーも去って、リズも去って、次は誰?

ってか、もう誰もまとも... 
 @c6946537 やっぱりそうなんですね。外から見ていて、普通の民間組織としても異常だなと感じることがあるんですけれど。カルト集団のような発言がしばしばありますよね。

政府が「同盟国」と言っている以上、無関係とは思えないし、本当に怖い。 
 アメリカの共和党って,ほんとになんというか、アレやな。(今,日本で盛り上がっている,アレとはかなり違った意味で)

https://on.ft.com/3riCpBe 
 基本的に政権与党と野党って人権とか女性の権利とかに関してやってることはそんなに変わんないし価値観共有してるから、一人批判しても、他の人や党が同じことしてる例なんてすぐに出てくる 
 大阪だけじゃなくて、渋谷もだ! 
 なんで犯罪者を大統領候補者に選ぼうとしているんだろう、あの国は。 
 nostr:npub1z4xjltqfxyyr3pz4mdffqv0edwqqw77j4ypaa2cfkzdhz8n7e2eq54ae73 面白い、ですか? 
 @5981993d というか、トライしてみたいの方が正確かな。 
 ネット決済でのクレジットカードの不正利用が心配っていう人は

外貨... 
 @5981993d 面白そう! 
 iPhoneは、今の13に買い換える前は7だった。このペースだと次のを買い換えるのも多分20だな。 
 確認したわけではないけれど、コミュニティスクールの目的って教員の負担軽減以外に、地域でいろいろ技能を持つ人材(スポーツとか。長野県などではオリンピック経験者が近所にいたりするのでスキーやスケートを教えるとか)を教育(部活動)に参加してもらうとか。後は身も蓋もないけど、学校の行事の度に子供がうるさいと苦情を申し立てる人が増えているらしいんだけど、地域の人を学校運営に参加するようにすると苦情が減ることが多いらしい。 
 政治家さんたちの経歴見てて大学の客員教授とかあると、落選したことがあるのね、という感想しかないわ。 
 違和感のある多分Xでの投稿が実況中継されてるような??? 
 (ぼそぼそ)ジャニーズ問題って、あの事務所だけの問題なのかな?他の事務所は傍観できる状況なのかな? 
 ツイッターの時は流れてくる量が多かったから、そこからこの人!と思... 
 @5981993d fediだと、#でキーワードを入れて登録しておくと、TLに関心あるキーワードの投稿が流れてくるから、そこで興味ある投稿をしている人をフォローしてるわ。 
 どうしてあくまでもタレントは事務所に残る前提の話しか進まないのか... 
 @31554342 ほんとにタレントだって契約先を選ぶ権利はあると思うのよ 
 博士号取得者の国家公務員採用はもっと増やすべきだと思う.今のままでは、専門的な分野の国際的な議論についていけない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA075NA0X00C23A9000000/ 
 10日に用事があるんで、ついでに9日に観光もとおもって8日に飛行機予約してたのを、時間がなくなって9日に変更してた。

で、8日になったら台風来襲。結果的によかったかも? 
 アメリカの大学モデル、政府モデルというと、もっと見習って良いと思う点がいくつかある。okisayakaさん(@03d50609)の大学に関する書き込みを読ませていただいて思い出したこと。

1)まずは記録主義。日本の研究者が世界大戦時の「日本の」記録を探しにアメリカの公文書館を訪ねることからわかるように。とにかく「記録を残す」ことを重要視する姿勢。これは、本当に見習ってほしいと思う。(なので、某所にアメリカという言葉は使わなかったけど、記録を残す必要性について書いたことがある)。

2)日本では政府機能の一部とされている調査機能の大学での実施。手法や記録、そして収集されたデータが学術的な利用に有効な場合、日本では総務省統計局が収集しているような統計(統計法に基づく統計)が大学で実施されていることがある。もちろん,収集後のデータの利用は日本のものと変わらない(はずだ)。専門の部署(大学の研究所)があって、そこで実施されている。メリットは学術的な利用の促進とともに手法の吟味。大学においては専門の調査員の訓練も行い、省庁の関連分野への人材の教育も行う(卒業生も多い)。

 軍産複合体に関して追記すれば、一般の人々の米国軍に対する受け止め方は日本のそれと大きく異なる。その違いは大きいのではないかと感じる。 
 NTTや関連機関の特殊詐欺対策って色々あるのね。多分知られていないのか、対象が限定されるのか。料金かかるらしいけど、440円とからしい(もっとも、対応できるようにナンバー・ディスプレイなども必要らしいので、そっちもかかるけど)。

NTT東日本→ナンバー・ディスプレイ/ナンバー・リクエスト
特殊詐欺対策サービス

「通話録音機能付き端末(特殊詐欺対策アダプタ)に録音した通話録音データをクラウドに転送、サーバ(特殊詐欺解析サーバ)にて解析し、特殊詐欺等の疑いがある場合には事前に登録した電話番号(日本国内の番号)やメールアドレスに注意喚起を通知するサービスです。」
https://flets.com/sagitaisaku/

NTT西日本→「お客さまのご自宅に特殊詐欺対策アダプタ(通話録音機能付き端末)を設置し、通話を録音します。
録音した通話データを通話中に解析し、特殊詐欺等の疑いがある場合は、事前に登録したご本人や親族に対してメールや電話で通知することで注意喚起します。」
https://www.ntt-west.co.jp/product/sagitaisaku/

しらんかったな。 
 プロフに「あなたの気に入らないことを書くかもしれません。でも、私は私、あなたの下僕じゃない。」って書いてるのにフォロー申請される方がたまにいらっしゃるのが、よくわからない。

何も面白いこと書いてないよぉ。どっちかというと、日本の8割くらいの人には気に入らないと思われることだと思うんだが。 
 経産省でビジネスと人権を担当していた方の投稿。(あ、この方、次の選挙にでるそうですが、私はこの方の選挙区ではありませんので、念のため)。この方の仕事自体は,私の固定された投稿「国連人権理事会の件」を参照ね!)

「経産省でビジネスと人権室を立ち上げ、その後政府の人権デューディリジェンスガイドラインを策定した際、企業の方々には「取引先に人権侵害が発覚した際、取引停止は最終手段。関与して人権侵害の回復に責任を」とお話ししてきた。理想論と批判されても、これが目指すべき国際標準。ジャニーズ事務所のタレントさんとの取引停止は、問題解決にはつながりません。また、会見で個人への被害の有無を問うことは新たな人権侵害を誘発します。メディアやスポンサー企業におかれては、人権についての専門家の知見を借りて、適切な対応をされることを願います。」

https://twitter.com/HirokoKado/status/1699931729782571390?s=20 
 今回の給食調理のホーユー問題、人件費をケチるからだって,まあ確かにそうだけど。

今でも、選挙の度に「税金の無駄を省く」を公約にして票を集める政党いるでしょ。きっと次の衆院銀選挙(あるのかないのか、時期はわからないけど)でも、きっと公約にかかげるでしょ。で、今の状況だと票を伸ばしそうだし、といいうことは支持されているのよね。

その「支持」がホーユーのような会社を叩くことに繋がってるって考えたことあるのかしら? 
 最近、学生の時に周囲が言っていた「科学的な事実」と、今の世の中での、自然科学の専門家が言っている「科学的事実」が場合によっては正反対なのに驚愕している。放射能しかり、爆弾しかり、そしてワクチンやら、ある種のがんやら。

あのとき学生の時に周囲が言っていた「論」って、何が根拠だったんだろう。今の論は、あのときの論をどうひきついでいるんだろう?繋がっているのか、過去を否定して乗り越えてきているのか。

それに、リスクの評価、政策対応もか割ってきている。「猛毒」でも管理されていて、一般的な暴露の可能性が低い場合(例えば、きちんと管理された工場で使われる薬品など)と、毒性は低くとも一般的な暴露の可能性が高い場合(例えば,農薬など)では、後者のほうがリスクは高い。そのリスク評価を政策対応の基準に使うようになっているんだよね。だから、以前は「その物質の毒性」で評価されていたのが、「その物質の人体健康へのリスク」で評価されて許容範囲が変わっている可能性もあるのかな。 
 ジャニーズ事務所の問題、性加害以外でも、例えば結婚したい(最近は認めているけど)とか独立したい所属タレントの人としての権利を制限していて、でも、これってジャニーズ事務所だけじゃない問題なんだよね、と思って。

いつも能年さんのこととか,頭の隅に思い浮かんでたんだけど。今日の発表で終わったら、この辺りはたぶん改善されないよね? 
 ああ、そうか、彼らも被害者である可能性が高くて,でも記者会見で聞かれて「自分は被害者ではない」と回答したということなのか。確かにデビューの経緯などをみれば・・・。

https://fedibird.com/@Midori_Aoyagi/111023310741735165 [参照] 
 今日は久しぶりにエアコンを使わずに過ごしたわ。 
 ジャニーズ事務所、ジャニー氏と事務所のタレントの間には確かに権力の勾配があったわけだけれど、今回、経営陣に加わった人たちは自分たちは噂には聞いていたが被害は受けていないとのこと。
 
 彼らは事務所の中でもトップの売れたタレント。所属タレントの中にも、権力勾配のような関係があって、ジャニー氏も手を出したらまずいと思っていたのかもしれないなと思ったりする。 
 核融合も確か日本でも核融合研究所(大学共同利用機関法人自然科学研究機構融合科学研究所、というらしい。長いぜ。)が長らく研究の中心だったと思う。

最近、京大で研究していた人たちを中心にベンチャー企業ができたはず。京都フュージョニアリングというらしい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

CEOインタビュー→https://newswitch.jp/p/37344

検索してみたら、日本では京都フュージョニアリング含めて3社もベンチャーが立ち上がっているらしい。
https://www.businessinsider.jp/post-258546

EX-Fusionは大阪大発。
Helical Fusion 共同創業者の田口昂哉氏、宮澤 順一(宮沢さんが核融合研なのかな?) 
 そういえば、蕎麦の花、ニオイの記憶ないなあ・・・(→蕎麦県生まれ) 
 ワクチンは無料のままなのかな。とりあえずワクチンは接種すれば万が一感染しても高額の薬を使わずに済む場合がほとんどだから、まずはワクチン接種だな。
せめて迅速検査キットは保険で買えるようにしてくれないかな。できたらマスクも。予防に力を入れるなら、それはそれで徹底して欲しい。 
 知り合いのお医者さんおすすめの虫除け。今のところ気に入っている。携帯用の小さいのもある。

https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/111/021/335/916/349/802/original/011887fc6bf569ba.jpg 
 やっぱり、ベッド脇で発見。この間、寝ながら資料見たときだわ、きっと。 
 He's coming!
#ファミリーヒストリー 
 スイカ食べた🍉 
 桃、今は何がでてるんだろう?暁?
黄桃はあるかな? 
 国連人権理事会の件、行政府内でもちゃんと対応しているところはあったし(以下、参照)、日本国内で定着させていこうという動きはあったのよ。むしろ、既に議論あるのを無視して(報道もしていなかったマスメディアとか)、共有しなかったビジネス関係者とか・・・。なんとかしてほしいよ、ほんとに。

国連人権理事会の訪日とその記者会見が話題だけれど、日本でも経済産業省では既に昨年度報告書をまとめていたんですよね(その後、経済産業省から官邸に出稿していた補佐官の差別発言があって,あららでしたが)。

担当は、大臣官房ビジネス・人権政策調整室。
「日本政府は「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定しました」2022年9月13日
https://www.meti.go.jp/press/2022/09/20220913003/20220913003.html
作成途上で、OECDや今回話題の国連ビジネスと人権作業部会委員とも意見交換をしています。それが、なかなか政府で共有されていない、迅速に対応が進んでいなかったのが露骨に現れたということか。

国際機関も含む資料一覧が壮観。

https://www.meti.go.jp/press/2022/09/20220913003/20220913003.html 
 ああ、歯医者と美容院の予約を入れなければ。でも、歯医者は子供たちの夏休み時期を外した方が良いよね・・・。 
Event not found
 @cbd44c2d 今の状況だと、最高の(理系・文系問わず、自然科学の基礎的な知識が必要だけれど)教育を受けた人がNGO活動に入ってきてくれないですよね・・・。