Oddbean new post about | logout

Notes by f3e4d6a6 | export

 声に出して読みたい日本語。

「より基盤的な私的書記の性癖の片鱗の露頭」

(『日本語の歴史 2』p.364) 
 夏至の2日前か。明るいなあ。(缶ビール開けつつ) 
 湯船掃除してたら急に「さくらんぼの実る頃」が頭の中で再生されはじめた。紅の豚のやつ。どういう機序で出てきたのかわからないがちょうどいい選曲。 
 欲望のままにとうもろこし茹でてステーキ焼いて食べた。満足。 
 それにしても宣孝のあのじとっとした視線気持ち悪いにもほどがある。「お前といると未来が見たくなってくる」じゃあないんだよやめてやめて。もう源氏物語なんか書かなくていいから周明といっしょに宋へ逃亡してほしい。 #光る君へ 
 ひかきみ第23回「雪の舞う頃」再見。まひろが中国語習うシーンにたっぷり時間を使っていたのが楽しかった。我開始想重新開始學習中文了。 #光る君へ 
 ここ数週間、駅でツバメ見るの楽しみにしてたけど今日はやたらと数が多くてなんか天井付近も混雑してた。ヒナが巣立ったのかねえ。 
 宣孝ひたすら気持ち悪い🤮 #光る君へ 
 中国語学習再開したくなってきたぞ 
 あじさいと空がぴったり同じ色の時刻 
 ひかきみ待機するまもなく滑り込んだ 
 そうだ明日はテーブルにオイル塗るぞ 
 夕方に靴のケアをしたのでまだ指がグリースやらタピールレーダーオイルやらの馥郁たる香り 
 黄金の羊の毛皮のような空だ 
 しばらく休みがなかったので、今日は昼近くまで寝て、洗濯して、植物たちに水をやり、本を読んだり、うとうとしたりしていた。いい天気だったな。 
 定期的にGOODMOODGOKUに救われているな 
 吉高さんのまゆ毛の演技がすごくよかった。 #光る君へ 
 夏至前のこの時刻の散歩はたのしい 
 労働終えてワンコたちの散歩をした 
 でも終わりが見えたのでちょっと心が軽くなってるな 
 今日は14時間労働だった😮‍💨 明日も長丁場。 
 『送り雛は瑠璃色の』を最後までたどり着いたのが(読み終えたとは言えないのだが)今週の収穫だった。何度も復刊されるだけの価値ある名作だと思ったし、個人的に感じ入るところがあってよかったなあ。 
 今週は週末もびっちり労働なのでもう寝なくてはいけない… 
 姉のねじ込みをしりぞけ、友の切なる願いも一刀両断、の後での為時パパの人事という脚本は巧みと思うが、よく考えてみると、為時自身の才を買ったわけではなく、まひろの帝への提言を知って、というのは、公私混同の感があり、一貫性を欠いている気もするな。岸谷五郎の好演で感動してしまうのだが。 #光る君へ 
 よかったねえ 
 パパの出世、このドラマで一番泣きそうになったかも。 #光る君へ 
 I have a dreeeeam #光る君へ 
 またメフテルだ #光る君へ 
 ドクダミの清らかな十字が夕闇のなか光る 
 世界各地からオーロラの報告が届くのを眺めつつ、ピンチョンの『逆光』でツングースカ大爆発による空の異変が各地で目撃された描写を思い出すなど。1908年6月8日だっけな。 
 市川春子『宝石の国 』最終話読んだ。ぼーっとしてしまう。思い合わせるのはパウル・シェーアバルトの『小惑星物語(レザベンディオ)』とオーギュスト・ブランキの『天体による永遠』と手塚治虫の『火の鳥』。ともあれ12年越しの無事完結めでたい。きっとSFの名作として将来も読み継がれるだろうな。 
 まるで冬ではないか 
 今日の気候と昨日のティラミスとグラッパのおかげで体調よい 
 どこかで見かけた「逆再生が正解」の意味がわかった。たしかに。 
 精神と肉体の回復のためにサイゼリヤでティラミスとグラッパを食している。 
 ゲリラ豪雨みたいなのきてるな東京 
 蒸し暑いようで意地悪い冷たさがまじった空気 
 10年くらい読書を中断していた『宝石の国』をここ1週間くらいで100話までいっきに読んだ。ここからはゆっくり読まねばならない。 
 フィニッシュ、たしかに右アッパー・右ストレートのコンビネーションってあんまり見たことないな。16分休符を入れたみたいなリズム。速いけど落ち着いている。 
 ある意味あの1Rのネリのおかげでこんなよい試合になった。 
 鳥肌たったわ。すごい。 
 いやー仕留めたと思ったが。よく耐えたなネリ 
 んーおもろい 
 1Rびっくりしたー 
 井上尚弥戦待機 
 以前ドーシーが"Blueskyの執行部はあまりにもwokeすぎる"と言っていたという真偽不明の証言を見つけたのだけど削除されてしまったようだ 
 あれなんていう話だったろう 
 教会の鐘の音に感情が動かされるのは、昔読んだ少女マンガで、街の広場で教会の鐘が鳴りそれに驚いた鳩が飛び立った瞬間、閉じられていた時間の輪がほどけるみたいな話を読んだせいだと思う。 
 ぼーっと電車を待っていたら近くの教会の鐘が盛大に鳴り始め、大変エモい気持ちになった。 
 今年燕初見 
 OVALの新しいEP、よいな。こんな初夏の日の夜にあう音だ。 https://oval.bandcamp.com/album/now-never-whenever-vol-7 
 1週間前ぶりに体調不良から回復したっぽい。初夏の夕暮れの散歩気持ちよかった。 
 あと「何色でもない花」がバッハ+トラップだとかすごいこと言ってた。 
 エイトジャムの宇多田ヒカルのインタビュー見てた。少し目を潤ませて童謡の「ぞうさん」について語るのがよかった。その直後、歌われはしなかったその歌のことばに引っ張られるようにしてお母さんの話が出て、感情がそんなにも動いた理由が分かったのだった。 
 ひかきみ待機 
 帰宅して3時間くらい横になって休まないと動けなくなってる。いかんなー 
 それにしても花盛りの世界の生気充満っぷりよ 
 クリニックで風邪+花粉症+気管支炎と言われた。風邪は数年ぶりかもしれない。咽喉痛し。 
 993-4年はインフルエンザ(咳逆病)と天然痘(疱瘡)とあるね。ドラマの描写はインフルエンザかな。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bungakugogaku/231/0/231_88/_article/-char/ja/ #光る君へ 
 倫子さまこわいよー  #光る君へ 
 予告は常に目と耳を閉ざしてるのだけど、いま倫子さまの怖い台詞を聞いてしまった。 
 ひかきみ待機 
 このサイト(会社)よいですね。/ “旅をおもしろくする観光地図 今八(いまはち)では、国土地理院の地図をベースに使用し、道をデフォルメをせず、正確な距離・縮尺で観光地図を作成しています。” https://imahachi.com/ 
 先日、不覚にも東京駅地下で迷子になりかけたので周辺含めた巨視的構造をこれで再学習している。 https://imahachi.com/08kanto/tokyoekichika/ 
 夜道自転車で走ったらハナミズキが咲いていた。季節どんどん進む。 
 そういえば、「桜流し」は入らなかったんだな 
 『サイエンス・フィクション』というタイトルはめちゃくちゃしっくりきて分かりみが深い 
 「花束を君に」、あたらめて聴くと、宇多田氏の歌のリズムが変態すぎるので、カウントキープしながら聴いてるだけで気持ちよいな。 
 こんな店があったの迂闊にも知らなかった。このコンセプトを10年前に始めたものすごいし10年続いているのもすごいな。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/hobbytime/1568363.html 
 『角川大字源』がとてもほしいのだけどサイズゆえに置き場所を考えるとためらってしまう。物書堂出してくださらんかのう… 
 ひかきみ待機 
 再放送見た。冒頭、土御門殿でまひろと出くわした道長が、従者に「先の蔵人の式部の丞、藤原為時の娘です」と説明されてまだ未婚であることを知ってほっとした表情をしたのだ、という説を読んで注目してたけど、たしかにほっとしたように表情をほころばせていた。 #光る君へ 
 腹いっぱい食べてあったかくしてだらだらしながら体力ゲージの回復を待ってる 
 寝直すかな 
 体を温めに風呂に入っていたら窓から入ってくる光や鳥の声にハワイを思い出した。個人的に4月の早朝はハワイを思い出させる。 
 床に転がって寝ていた。さむ。 
 学生時代に住んでいた町にあった昔ながらの喫茶店。注文後にテーブルに置かれる伝票の裏に人生の知恵みたいな格言がずらっと書かれていて説教臭くてウヘーと思ってたんだけど、「肉体的な疲れは精神的に、精神的な疲れは肉体的に癒せ」という文句だけは至言だったな。 
 疲れすぎて体調かんばしくない 
 今朝がたのひどい夢の残滓もある。コーヒー飲んだら行かねば。 
 ひどい天気だ 
 蒸し暑いな… 
 ききょうの決意を語るシーンの音楽、感想読んでると「阿修羅のごとく」というドラマの主題曲を連想した人が多いみたい。1979/80年放送の全7話の向田邦子脚本のNHK土曜ドラマとのことで、みなさんよくご存知だなあ。オスマントルコの軍楽をメフテルと呼ぶと知った。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%AB #光る君へ 
 「嬉しいか悲しいか分からなくても涙は出るのよ」のシーンの吉高さんの表情と視線と声のトーンが良すぎて何回かリピートしてしまった。段田安則の演技も最後まですごかったが吉高さんもますます素晴らしい。 #光る君へ 
 なんかバルカンっぽい音楽が #光る君へ 
 倫子さまピーンときてしまったか…? #光る君へ 
 ひかきみ待機 
 環ロイのパートを鎮座が、鎮座のパートをONIさんがやってるのだね。 
 エナジー風呂♨️/ ONI & 鎮座DOPENESS & etc. うみはたフェス2024 @淡路島 パルシェ香りの館 https://youtu.be/6lede_kW_n4&t=598 
 虎に翼、第3話まで見た。担任の女の先生が寅子と父に嫁に行けなくなってしまうからよく考えてと諭す場面のあと、教室で一人になった先生の後ろ姿をしばらく映したショットがなんかよかった。先生の複雑な内面を想像させる。余計な台詞を入れないのがよい。いいドラマかも。 
 しまった、「すずめの戸締まり」見逃してしまった 
 台湾東部の地震か 
 スペイン語辞典(小学館『西和中辞典』第2版・『和西辞典』)を買った。韓国語辞典もほしいのでセールになったら買いたい。 #物書堂 
 物書堂の今年の新学期セール、追加コンテンツはないのね 
 兼家が正気を取り戻す前に屋敷で一人無言で立ち尽くしているシーン凄みがあったな。段田安則の演技毎回ほんとに素晴らしかったので見れなくなると物足りなくなりそう。 #光る君へ 
 いきなりパイプオルガン #光る君へ 
 いま千葉といえば、の、この子に遭遇した。ほっぺたが膨らんでいるんだな。 https://video.nostr.build/d4b9aaad39004aa98fc57f140ff9a8a6d25f48b093db812d90ac4a10415cce88.mp4  
 道すがら、天沢退二郎『オレンジ党最後の歌』の冒頭で描かれる〈九十九谷〉を見下す展望公園と、物語の終着点である鵜原(物語では「えばら」)の双方に立ち寄れたのは嬉しかったな。 
 南房総の短い旅から帰宅した。強行軍で疲れたけど楽しかった。 
 宿に置かれた地図を研究している。