……に見えるの丼だけだった……
レーン集約したドラマニ
Duolingo の単語並べ替え問題、正しくてかつ意味も同じ文が作れることがあるから迷いがち
過去に自分が使ったそぎぎのプレフィックス、調べたら 微/やや/(無印)/強/激 があった
より打つのが簡単なのでシンプルに🔞の代わりに使いがちみたいなところはある
いわゆる旧暦であるところの天保暦、実用されていた期間は短かったにもかかわらず現代でも何かと参照されてるあたり人気の暦ということがわかる
閏何月、節気と月の周期ベースで普通の月を埋めて空いたところに入れるみたいな感じだった気がする
かつて大マラ省だったというあのザー務省ね
https://affinity.help/publisher2/ja.lproj/index.html?page=pages/Text/opticalAlignment.html?title=%E8%A6%96%E8%A6%9A%E7%9A%84%E9%85%8D%E7%BD%AE アウトデント、すごい語彙だ……(意味はわかる)
本体より強力なチップをカートリッジに載せてゲームソフト単位でグラ強化するみたいなの、今だとまずできないよなあ。ゲームカセットがグラボみたいな形になったらまた別かもしれませんが……
SFC/GBA 世代だと拡張なくてもサンプル流せるからそういう意味での拡張音源の需要は下がったんだろうか(でも SFC には スーパー FX チップとかがあるな……)
そういえば RGSS3 って Ruby 1.8 とかだっけ、懐かしい
あなたは薬剤師から講習を受けたはずです。 これは通常以下の 3 点に集約されます:
1) 用法、用量を守ること。 2) 服用する前によく考えること。 3) 大きな薬効には大きな副作用が伴うこと。
テトオンってそれだっけ
武蔵小金井駅や東小金井駅を駅として小金井と呼んだかたはこれから栃木県に来ていただきます
日本に名古屋駅相当のものが 100 もあったらおしまいすぎるだろ
にっぽん百名駅
https://skeb.jp/@nanana_iz/works/130 https://s3-mstdn.maud.io/media_attachments/files/111/125/972/839/771/053/original/66c64f13a9999386.jpeg
出たわね AltGr
US101 キーボードから派生したキーボードで各言語どのように進化していったのかとか興味ある
ラジオの電波で動くマイコン、NFC のそれがかなり近い存在っぽそう
ブーストされた自分のトゥートが他人のプロフィールの「投稿」タブに出なくなってる気がする
オーバーメモ帳アンダー VSCode のエディタは Mery です
https://www.youtube.com/shorts/Hbk2m6bBDzg
修学旅行のときに修学旅行生用っぽい謎の入口を通ったことあった気がするな
トロンボーンというかテルミンな気はするけど
初回 10 連無限引き直し OK が一番いいような気もする(きらファンとかその方式だったような?)
セッション ID みたいなのは原則 httpOnly secure にしておくべきだし何なら Cookie 全般 httpOnly 外す意味そんなにないように思える
mini がついに過去ラインナップからも消えてしまった
1/2 が 1bit だからミリビットは 1/1024 ぐらいの情報量?
@58e59996 一番触ってたのが VX で RGSS2 だったのでそれで思い違いしてましたわね……(でも VX Ace / RGSS3 当時でも Ruby 1.9.3 というのも今から思うとだいぶ昔の話に感じてしまう)
Notes by kb10uy | export