はじめは外へ行きたい気持ちが村や大人への反発だったけど経験や知識を重ねて気持ちを汲めるようになって、でもその上で冒険したいと思うっていう外向きの関心を失わない(むしろ知ることでより強い動機になる)のがよかったね
ライザ最終回の宝探しで島の色々なスポットや今までの関係者のところを巡ったの総括として結構良かったな 成長すると同じ場所でも変わって見えるというのと大人たちの視点を少しでも知って視野が広くなる感じを重ねてる
ライザのアニメの、悪ガキ扱いだったのに次第に船で出入りするの許されるこの感じ、田舎で18になると免許取ってクルマ乗れるようになって急に自由になった時の気持ちと重なってかなり凄い感情になっちゃった
かなりメチャクチャなことを言っている自覚はあるが、アニメの田舎描写ってマイカーの有無で相互に在宅監視するような常時どこかで見られてる緊張感があんまり描かれないな
恐竜は休み明けまでに出してくれれば全然いいんで!と言われて絶滅した
恐竜は枝豆の旬を逃したので絶滅した
週末に秋葉原のメロンブックスとかコトブキヤに行くと必ずフォロワーのおたくの誰かとニアミスするんだけどおたくは自撮りを撮らないから互いに特定できず、でもこうして直接人生が交わることはないこの感じがなんか気楽だ
生活能力ゼロのOL、たしかに戦闘能力がないとは言ってないもんな(?)
毎日の晩酌が大吟醸みたいな幸来の生活のちょっとしたリッチさの描写よ
Aパートの超高度AIの不可解な判断でも信用するしかないというのはもう信仰の話で、Bパートの一見してトンチキなスピリチュアルを信じて安寧を得ていることとそう変わらないし、みんなやっててそう悪いことでもないんじゃないか?という気にさせる、良い視聴体験だったね
『AIの遺電子』10話、Aパートは超高度AIは人間には分からない因果関係を見抜いて"見えざる手"で社会を支配している、という不安を監視カメラの窃視=神の視点のカットで描いて、Bパートの教祖ヒューマノイドへと接続する(ヒューマノイドは超高度AI=神に創造されたから)というの、上手い構成だ
人を凌駕する超AIが出てくるアニメの30分後には飼い主を凌駕する家事能力を有する猫が出てくるアニメが放送されてて既にシンギュラリティは到来しているんだよな(?)
人が火を手にしてから、鉄を作り出すまで、気の遠くなるような歳月がかかった。ピストン式の蒸気機関が生まれるのは、それから数千年。原子力が実用化されるのは、それから数百年。機械がチェスで人に勝つのは、それから数十年。そして2023年、AIの遺電子ブルーレイボックスの発売が決定
これじゃ七つの魔剣が支配するじゃなくて触手が支配するだよ
秋葉原アトレ1が終電前なのにコラボの張り替えをやっていた、ちょっと珍しい
シャインマスカットは食べたい人と人に食べられたいシャインマスカットが偶然出会って自由恋愛したという建前で取引されている
阪神ファンの尻を水に漬けると出てくる寄生虫
恐竜は道頓堀に飛び込んで絶滅した
抜刀斎は壊れてしまいましたわ 復活は絶対にあり得ません
とはいえAve Mujica編でものすごく綺麗に全部解決する可能性もある。別アニメでなく実質的に分割2クールだったと思えばそんな厭らしくは感じないかな
CRYCHIC解散の事情で祥子と睦が何を思っていたのか明かされないとか旧メンバー間のわだかまりを残したのはAve Mujica編に持ち越す都合だったと思うんだけど、MyGO!!!!!の物語としての不完全燃焼感は残ってしまうし、謎を残すのも視聴者の考察したさと結託しすぎててちょっと下品だなという気はする
MyGO!!!!!のややメタな感想なんだけど3DCGのモデルって作画のようには服のパターンを増やせないはずで、でもその制約が祥子の外行きの私服のバリエーションが全然なくて金に困ってそうという表現に逆に活用されてるの面白いなと思う
『スパイ教室』22話、ちゃんと事前にヒントを示したうえでの種明かしをやるフェアな駆け引きの描写でちゃんと頭脳派アニメとして面白くてびっくりしちゃうな 交渉術は出来るけど無力を感じてるティアに対して洗脳されて鉄砲玉やってる敵たちも良い対比だ
蝗GUY戦、呪霊のタッチを強調した絵柄なのにアングルや動きで立体感出して面白かったね
別に『呪術廻戦』の渋谷事変に限った話ではないんだけど、東京に住んでるとアニメに見覚えがある光景が続々出てきて知ってる場所で何か違うことが起きていることを楽しむ感じになって視聴感が全然変わるな
『呪術廻戦』32話、駅周辺の入口を描く状況説明のシーンでも構内の見えなさで緊張感を感じさせてていいカットだ
MyGO!!!!!はみんなで抹茶パフェ食べてるんだ、Roseliaはプロテインバーに全てを賭けてるっていうのに……
祥子がコールセンターの仕事をしてるのって融通が利いて割のいいバイトだからというリアルな生計立て描写でもあるけど、たぶんこれAve Mujicaの世界観を徹底するために顔を出さないバイトを選んだんだな
MyGO!!!!!13話のロケーションかなり集大成的だ、水族館とペンギンは5話の反復(逆転)で、初華は10話、そよと決別した庭園は8話、という具合で……
メインキャラがコールセンター勤務のアニメが2本連続で放送されることってあるんだ
MyGO!!!!!最終回緊張してきた、祥子や睦がCRYCHICを解散に追い込んだ理由次第では今までのドラマが全く別のものに見える可能性がある、絶対に大どんでん返しが待ってるから
阪神優勝のことを「アレ」と隠し続けるジャーゴンはワイドショーやスポーツ新聞でやるなら別にどうでもいいけど、優勝の騒ぎで街に人が殺到して騒ぎになるかもというニュースで「アレ」などという表現ばかり使うのは安全情報の報道としての客観性より内輪ノリを取る態度に不信感を覚えてしまうな
オタクはベイブレードの回転からオタク経済回転理論を発見した
おれはシャインマスカット好きだけどシャインマスカットはおれのこと好きじゃないらしいな
アルゴリズムを規範にしてしまうの、金銭や認知度といった即物的な応援に価値を見出すカルチャーの一環としてそういう層の人はすぐに適応しそうだなと思う
「レコメンドのアルゴリズムではリプライすると特にスコアが高くなる(のでリプライして応援しましょう)」なる呼びかけ、効果がある手段を選ぶべきというのは分かるけどもシステムの設定をそのまま行動の規範として内面化してしまう感じが気持ち悪すぎる
『アンデッドガール・マーダーファルス』11話も面白すぎる 人狼の特性を生かした特殊設定ミステリだけど直感でロジックを理解できるし人外だからアクションが定期的に挟まって理屈臭さに退屈もしない、要素をよく活かされたすごいエンタメだ
"人間のくせに嘘が下手だな"いいセリフだ、悪いものごとを他の種族のせいにしたがる心理を自然に示してる
何らかの制約が作用することで一筋縄でいかないラブコメってバックグラウンドの説明が目的やルールの説明を兼ねるので、それなしには恋愛が妨害される理由が謎になっちゃう感じがあるんだよな
ローレン毎回凝ったお菓子づくりや料理をしすぎてて、たぶん料理が面白くなっちゃってお客さん来てほしくなってるところが相当あると思う(面白くて品数増やしたいけど食べきれなくて言い訳的に人に振舞うみたいなやつ)
ローレンがあまりに恋愛に疎い理由がもうちょっとあるとアーだから仕方ないねとなるが、特になさそうなのでオイ!ちゃんとせえ!となる(?)
聖女様が逃げる時の残像とか2人が背中合わせの構図の反復とか、今回なんか映像すごくいいな
「心配になるから友達」は人間だから差別するんじゃなくて先に差別心があって人を差別してることを裏返しで示唆してて、糾弾や非難じゃない形でこうして一番大事なポイントを提示してるの見事すぎる
贄姫、普通なら相当に言葉を重ねないと出てこないような大事なことをサラッと簡潔な表現で説明してしまうので全部のシーンが名台詞で出来てるようなすごいアニメだ
『贄姫と獣の王』はモブの描写を使って最低限のセリフで市井の差別感情やその理屈をスマートに例示してて、説明的にならずに社会をしっかり描いてて整理が本当に上手だ
別にずっと粘着ストーカー眼鏡の嫌がらせを観たいわけじゃないからサラッと味方になるの正しい采配過ぎる
タイトルに反して不幸な結婚が多すぎる謎のアニメ
『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』11話の、自販機に興味を持ったゾンビと自販機の交流を描くドラマ(???)が面白かったな……本当は心のないはずの自販機と刺激に反応するだけのゾンビの交流って凄いアイデアだ
ハッコンって小さい筐体にも変身できるからラッミスの怪力に頼らなくても運んでもらえるじゃんと思ったけど変身に時間制限あるんだった、絶対にハッコンとラッミスをくっつけようという意思を感じる設定だ
主人公が自販機のアニメなのにOPやたらカッコいいファンクな曲で毎回笑ってしまう
RT @4649ac03: 神は「光あれ」と言われた。するとシャインマスカットがあった。
自営でプログラムやってるといくら仕事しても人間一人でひと月に生産できるものに限度があって稼ぎの上限が見えちゃう、だからちゃんとデケえ額で契約するとか合理化するとかしないといけないんだけど木こりのジレンマみたいになってんだよな
iPhone15 Proの美しいチタン製ボディから繰り出させるクソみたいなお前のツイート
「三重さんのおむこさん」←中学生だから婿ってまだ習ってなくて書けない、萌
2回裏、恐竜は犠牲フライで絶滅して人類が先制点を獲得
今って2013年2(ツー)だったんだ
最強能力は妹にアニメ見せるのだけに使え!
『ライザのアトリエ』11話みた。ライザたちがやや無茶な冒険をして龍を倒した後の大人たちのリアクションがよかったな 横柄な有力者が機嫌よくして調子のいいことを言ったり、親たちも手放しで凄いとは褒めず心配をかけて……と呆れたりするこの感じ、かなり身に覚えのある保守的な田舎の空気だ
ホリミヤ、色々な形の好意や友情が優劣をつけられず等しく存在している感じがやっぱりいいな……
最高気温30度で夏終わった扱いになってるのおかしいだろ
日本不審者情報センターが不審な行為をした人のことを「実行者」と呼んでるの、不審なのは様子でなく行為であるという思想を感じる
既に土日の1/4が終了したという残酷すぎる事実
デキ猫、八つ橋や五色豆が出てきたのでおそらく京都旅行なのに名物より人間関係のほうばかり描かれてるのアー社員旅行って感じで生々しい手触りだった……
『AIの遺電子』に出てきたAR組体操のブラックジョークのキレはやっぱりすごい、現実の組体操の事故を踏まえつつARだからどの親御さんにも我が子がピラミッドの一番上に見えてるっていうもう一段上の皮肉すぎるネタを仕込んでるのがね
小山田茄子、山田胡瓜先生のもじりだ
『AIの遺電子』ではヒューマノイドの瞳孔は横長の楕円で描かれてるんだけど9話だとクレーム入れた側が人間で苦情を貰ったアニメ監督がヒューマノイドだ
オッ 30%還元 Kindle本ポイントキャンペーン 期間:2023年09月08日 (金) 00時00分 ~2023年09月21日 (木) 23時59分(日本時間) https://t.co/cDIsROlmd4
週明け→グエー→1週間が終了
定期的に大量の液体が降ってくる意味不明な星
『聖者無双』って設定は異世界転生モノなのに実力の認められ方が熱血ビジネス漫画で、現実社会の嫌な部分を気にせずビジネス漫画の旨味だけ摂取できる感じだ
スパイ教室ってシリアスな駆け引きとバカ萌えシーンが交互に襲ってくるからヒートショックで死にそうになる
渋谷事変が秋葉原で発生してなくて良かった、でも常にメロンブックスにオタクが吸い込まれてるな(?)
『呪術廻戦』31話Aパート、こんな露骨にエヴァのパロディしてんのに呪術らしいアクションになってるしエピソードの強さがパロディに全然負けてなくて、こういうパロディすごくいいな
current status https://t.co/Jabv8c7C3J
ボン・・・ボボン
きょうの夕方に秋葉原メロンブックスのコミケ新刊特設会場を見に行ったんだけど空調がしっかり効いてたし人は結構来てたけども密集という感じでもなくて快適だった、全部これになってくれ
Notes by 人間が大好き | export